八百屋さん開業に向けて82(店造り編 34)

タイムカードレコーダー置き場を忘れていましたので作りました。(昨日)
今日から相棒は正式な従業員になるのですが、タイムカードの事を伝え忘れてしまってました。
で、本日僕が行ったらもう来ていてちゃんとタイムカードは押していました。
裏の入り口の入ってすぐの所に設置したのですぐわかったそうです。
本日は、相棒に導入アイテムの報告と特売商品の点数(販売数量)の報告をし、売り場造りのイメージをしてもらいました。
そして、二人でああだこうだやっている時に閃いて少しレイアウトを変更しました。
これが大成功!
凄くしっくり来るレイアウトになりました。
写真じゃ伝わらないですが一応・・。



何をどうしたかと言うと、2台の棚を冷蔵ショーケースにくっつけるようにずらしただけなのですが
それをやった事によって入口の方に中々のスペースが出来たのです。
大満足。
冷蔵庫も昨日から稼働させました。
8度設定なのですが・・。

まだ何も入っていませんし開けてもいないのですが8度まで下がりません。(8.5度までは確認出来ました。)
やっぱりユニットが上にある分、換気扇は回しているのですが熱気で効率が落ちているのかもですね。
でも、とりあえず問題無く連続稼働してくれてますので一安心です。
オープンまであと4日。
腹は据わりました。
”覚悟に勝る決断なし”
- 野村克也 -
"八百屋さん開業に向けて82(店造り編 34)" へのコメントを書く